LP制作の相場は?価格に差が出る理由や制作会社の選び方も解説
サービスの購入やお問い合わせなどの、コンバージョン獲得に特化したWebページをランディングページ(LP)と呼びます。
「自社でもLPを作成したいけれど、どの程度費用がかかるのかわからない」「LP作成の見積もりを取ったが、価格がバラバラでどう選んだら良いのかわからない」とお悩みのご担当者様も多いでしょう。
そこで本記事では、LP制作の相場や価格に差が出る理由を解説します。最後まで読めば、どんな会社にLP制作を依頼すれば良いのかもわかりますよ。
LP制作にお悩みのご担当者様は、ぜひご覧ください。
目次
LP制作の相場
LP制作の相場は、30万円から60万円程度です。しかし希望するLPの質や作業内容によっては、10~30万円で依頼が可能なケースや、60万円以上の費用が必要なケースもあります。
まずはLP制作の依頼先を決める目安として、金額ごとに期待できる制作内容を一覧表でご紹介します。
予算10万円以内でLPを作る場合
依頼できる作業
- コーディング
- テンプレートを使用したデザイン
自社で対応が必要な作業
- 戦略設計
- ライティング
- 公開
- 修正
- 運用
依頼先
- フリーランス
- 格安で受注するWeb制作会社
制作が必要な期間
- 1週間〜1ヶ月
予算30万円以内でLPを作る場合
依頼できる作業
- 構成案作成
- デザイン
- コーディング
自社で対応が必要な作業
- 戦略設計
- ライティング
- 公開
- 修正
- 運用
依頼先
- フリーランス
- 中小規模のWeb制作会社
制作が必要な期間
- 2週間〜1.5ヶ月
予算60万円以内でLPを作る場合
依頼できる作業
- 競合調査
- 戦略設計
- ライティング
- 構成案作成
- デザイン
- コーディング
- 公開
自社で対応が必要な作業
- 修正
- 運用
依頼先
- 中小規模のWeb制作会社
制作が必要な期間
- 1〜2ヶ月
予算100万円以内でLPを作る場合
依頼できる作業
- 競合調査
- 戦略設計
- ライティング
- 構成案作成
- デザイン
- コーディング
- 公開
- 運用
- 改善サポート
自社で対応が必要な作業
- なし
依頼先
- 中小規模のWeb制作会社
- 大手のWeb制作会社
制作が必要な期間
- 1.5〜3ヶ月
10万円以下で依頼する場合、デザイン作成にはテンプレートを使用するため、思い通りにオリジナル要素を加えるのが難しい場合もあります。ただしその分短い制作期間で完成するため、急いでLPを作成したい場合には便利です。
60万円以上で依頼する場合には、公開後の運用や改善サポートも期待できます。初めてLPを作成する場合や、成果にこだわりたい場合に利用すると良いでしょう。
基本的には、制作会社に依頼する内容が増えるほどLPの制作費用が高くなります。依頼する会社を選ぶ前に、どの部分を制作会社に任せ、どの部分を自社で対応するか決めておくと、制作会社選びがスムーズに進みます。
LP制作の費用に差が出る要素
LP制作の費用に差が出る要素は主に次の6つです。
- 戦略設計
- デザイン
- ライティング
- アフターサポート
- コンテンツ
- 制作期間
それぞれの内容を詳しく解説します。ぜひ、制作会社に依頼する部分と自社で対応できる部分を考えながらご覧ください。
戦略設計
LPを作成するためには、戦略設計が必要です。
戦略設計とは、ユーザーにどのようなアクションをしてもらうか、誰をターゲットとするか決め、目的を達成するための道筋を組み立てていくことです。
戦略設計の段階では、競合調査が欠かせません。競合を調査することで、競合他社と差別化できる部分はどこなのか、LPで強く打ち出すべき強みは何かがわかります。
競合調査や戦略設計を、自社で行うか制作会社に任せるかによって、LP作成の料金は変化します。
デザイン
デザインに求めるものによっても、LP制作の価格は異なります。
テンプレートを利用してデザインを作成する場合、完全にオリジナルのデザインでの作成を依頼する場合と比べると料金が安くなります。また、商品写真などの素材を用意しているか、相手に撮影を依頼するかも、料金に差が生じるポイントです。
スマートフォンなどの端末でも見やすいよう、デバイスによってレイアウトを変えるレスポンシブ対応には、別途料金が必要な場合もあります。
目的を達成するためのLPにどのようなデザインが必要か、費用とのバランスを見ながら決定しましょう。
ライティング
LPには、商品やサービスをアピールするための文章が掲載されています。文章の作成を制作会社に依頼するか、自社で行うかによって料金は変わります。
LPのライティングに使われるのは、セールスライティングと呼ばれる技術です。セールスライティングとは、ターゲットの悩みを深く理解した上で、心理学なども駆使して適切に商品やサービスの魅力を伝える方法です。
ライティングを制作会社に依頼すると追加で費用はかかりますが、より購買意欲をかきたてる文章をLPに掲載できます。
アフターサポート
LPの作成だけでなく、アフターサポートも依頼する場合、料金は高くなります。
運用していく中で気づいた点を変更してもらう変更だけでなく、改善提案などコンサルのような内容が含まれているとさらに高額です。また、どのようなキーワードで広告を出すかなど、運用面をサポートしてくれる制作会社もあります。
プロの改善提案やサポートを受けながら運用することで、より高い効果が期待できます。公開後の修正や運用を自社で行うか制作会社に依頼するか、費用を確認しながら検討してみてください。
コンテンツ
LPによって、コンテンツの量が異なります。コンテンツの量が多く、縦長なLPは制作費用が高くなりがちです。
見積もりを取った際に、予想していたよりも制作費用が高いと感じたら、他社のLPとコンテンツ量を比較してみてください。どうしても予算オーバーな場合には、コンテンツを削れる部分がないか検討してみましょう。
制作期間
制作期間は、多くの場合制作会社に依頼する作業量によって異なります。作業量が多くなればなるほど、必要な制作期間は長くなり、制作費用は上がります。
どうしても急いでLPが必要な場合には、特急料金を掲載している制作会社を探してみてください。追加で料金を支払えば、本来制作に必要な期間よりも短い期間で、LPを完成させてもらえるケースもあります。
「LP制作の相場」の項目で掲載した表を参考に、LPの制作期間も考慮して計画を進めておけば、特急料金の支払いを避けられるでしょう。
依頼先による LP制作相場の違い
LP作成を、どんな制作会社に依頼するかによっても料金は異なります。ここでは、依頼先を次の3つに分類し、相場の違いやメリット・デメリットを紹介します。
- 大手のWeb制作会社
- 中小のWeb制作会社
- フリーランス
大手のWeb制作会社
大手のWeb制作会社にLP作成を依頼する場合、60万円以上が相場となります。大手の制作会社に依頼する場合、戦略設計や競合調査から運用・改善まで、LP制作に関わるほぼ全ての業務を任せられます。
自社でLP作成に関する知識やノウハウがなくても問題ない点が、大手のWeb制作会社に依頼するメリットです。一方で、対応している分野が広い分だけ制作費が高額になりやすい点がデメリットと言えます。
大手のWeb制作会社へのLP制作依頼は、次のような企業におすすめです。
- 運用まで任せられるWeb制作会社に依頼したい
- Webマーケティングに関する知識・経験・ノウハウがない
- 成果が出るLPを追求したい
中小のWeb制作会社
中小のWeb制作会社に依頼する場合の相場は、10万円から60万円以上までと幅広いのが特徴です。
中小のWeb制作会社では、構成案からコーディングまでのLP作成料金を設定し、必要な項目をオプションとして加えていく料金設定の会社が多くあります。そのため、自社に必要なポイントだけを依頼しやすい点がメリットです。
一方、中小企業は社員の人数が少ないため、1人の社員が担当する工程が多い傾向があります。そのため、社員が抱えている他のプロジェクトでトラブルが発生した場合や、病気などで長期の欠勤となった場合には、納期の遅延が発生する可能性がある点がデメリットです。
中小のWeb制作会社へのLP制作依頼は、次のような企業におすすめです。
- 予算に合わせたサービスを提案してほしい
- 公開後の修正や運用を自社で行えるスキルがある
- 多額の予算はかけられないがある程度のこだわりを反映したLPがほしい
フリーランス
フリーランスへのLP作成の相場は10万円以下です。フリーランスとは、個人事業主のこと。個人で制作を請け負っているため対応可能な作業範囲は狭く、多くの場合はデザイン作成にテンプレートを使用します。
料金が非常に安く済む点は、フリーランスにLP制作を依頼するメリットです。また、作業範囲が少ない分、制作期間が短いので、急いでいるときに便利です。一方、サービスの提供範囲が狭く、オリジナリティを出しにくい点はデメリットと言えるでしょう。
フリーランスへのLP制作依頼は、次のような企業におすすめです。
- とにかく安くLPを制作したい
- 短期間でLPを作成してほしい
- デザインとコーディングだけ依頼したい
LP制作を依頼する会社の選び方
LPの良し悪しによって、ユーザーが商品やサービスを購入するかどうかには大きな差が出ます。そのため、LP制作を依頼する相手は慎重に選ばなければなりません。
制作会社を選ぶ際には、次の5つのポイントに注意しましょう。
- 丁寧なヒアリングを実施しているか
- アフターサービスを行なっているか
- 自社で編集しやすい形式の納品か
- 自社が求めるものと似たLPの作成実績があるか
- プラン内容が開示されているか
それぞれ、詳しい内容を解説します。
丁寧なヒアリングを実施しているか
一般的にWeb制作会社は、クライアントへのヒアリングに基づいて見積もりを作成します。
クライアント側から見ればヒアリングは、どんなLPを作成したいのかを伝える大切な機会です。ヒアリングが丁寧に行われない場合、自社の意図が制作会社にきちんと伝わっているか、希望した内容のLPがきちんと作成されるのかといった点に不安が残ります。
ヒアリングの実施方法や質問項目は制作会社によって異なりますが、ターゲットや自社商品の強み、希望するデザインなどを丁寧に聞いてもらえるかが判断材料となります。
ヒアリング前に、制作会社に伝えたいことをまとめて準備しておくのもひとつの方法です。伝えたいことをなかなか伝えられないようなヒアリングであれば、その制作会社は避けた方が無難です。
アフターサービスを行なっているか
アフターサービスを行なっているかも、事前に確認しておきましょう。
LP制作では、作成したファイルが納品されるパターンもあれば、制作会社側で公開までを請け負うパターンもあります。また、運用や改善提案など、徹底的なサポートを行うプランもあります。
ヒアリング前に、自社でアフターサービスは必要か、必要だとしたらどのようなサービスが必要なのかまとめておき、希望に沿ったプランがあるか確認しましょう。
制作会社がどこまでの作業範囲を請け負ってくれるのか、きちんと確認しておくことでトラブルを避けられます。オプションの場合には、料金も確認してください。
また、万が一LPを公開した後に不具合が発生した場合、通常料金の範囲内で対応してくれるのか、オプション料金の支払いが必要なのかもチェックしておくと安心です。
自社で編集しやすい形式の納品か
LPは、制作会社が作ったものを編集して公開する場合も多くあります。また、使い続ける中で情報の更新が必要となり、編集することもあります。
そんなとき、編集しやすい形式で納品されているかは非常に重要です。
例えば、すべて画像だけでLPを作成する手法もあります。画像だけで組み立てると作成は簡単ですが、文章を少し編集したい場合にも画像を作成し直し丸ごと入れ替えなければなりません。また、一部だけ画像を入れ替える場合には、前後との違和感がないよう注意が必要です。
このように、自社で編集しにくい形式で納品された場合、後で余計な工数がかかってしまうことも考えられます。必ず事前に、どのような形式で納品されるのか確認しておきましょう。
自社が求めるものと似たLPの作成実績があるか
制作会社には、それぞれ得意・不得意があります。不得意なジャンルのLPを依頼してしまうと、知識が少ないために強みをうまくアピールできない、クオリティの低いLPとなってしまうなどのリスクが考えられます。
LP作成を依頼する前に、制作会社の実績を確認しておきましょう。自社が求めるものと似たLPや、自社と同ジャンルのLPを多く手がけている制作会社であれば、安心して依頼できます。
プラン内容が開示されているか
Web制作会社の公式サイトなどで、プラン内容が開示されているかも確認しておきましょう。
プラン内容が開示されていない制作会社に依頼しいざ見積もりを受け取ってみたら大幅に予算オーバーとなってしまった場合、ヒアリングにかけた時間が無駄になってしまいます。
プラン内容が開示されているか、さらにそれが自社の予算に合っているかを事前に確認することで、効率よく制作会社選びを進められます。
まとめ
LP制作の相場は、10万円から60万円程度ですが、内容によっては10万円以下でできる場合もあれば、60万円を超える場合もあります。制作会社に求める内容によって必要な予算が異なるため、まずは自社がどんな作業を依頼したいのか明確にしておきましょう。
NOBUでは、LP制作のご相談を受け付けております。LP制作でお困りのことがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。