
Webサイトリニューアル プロジェクト概要
未来ケアカレッジ様は、日本国内で約100教室を展開する介護資格専門スクールであり、そのサービスサイト(ポータルサイト)をリニューアルさせていただきました。
同サイトでは、講座の検索・申し込みや資料請求ができる機能を提供しており、扱う資格の種類も非常に多いため、元々のサイトのページボリュームは100ページ以上と大規模でした。このため、リニューアルも非常に大きなプロジェクトとなりました。
- プロジェクト期間 6ヶ月
- お客様の業種 介護資格の専門スクール
- Webサイト種別 サービスサイト
- 新規orリニューアル リニューアル
Web戦略ご支援内容
要件定義~リニューアルまで
まずは現状の課題をヒアリングさせていただき、解決策を示させていただきました。

サービスサイトを制作してから3、4年経っており、当時はPC中心のサイト制作でしたが、スマートフォンでも見やすいサイトにしたいとのことでした。
リニューアル前のサイトはPCとスマートフォンが別のURLになっており、リニューアル後には同一URLでデバイスの画面サイズに応じたレスポンシブデザインに変更しました。これにより、どのデバイスでも快適に閲覧できるようになりました。
リスティング広告運用
Google広告、Yahoo広告の運用代行まで対応させていただいております。
SEO施策
リスティング広告だけでなく、自然検索のアクセスも伸びるようにSEO施策までフルサポートさせて頂いています。
Webデザインのポイント
介護資格専門スクールとして、最も重要だったのは「講座検索のしやすさ」です。特に、スマートフォンで直感的に自分の住んでいる地域から講座を絞り込んで申し込めるよう、ディレクターとデザイナーが密に連携してデザインしました。

また、リニューアル前は文字が小さすぎて見づらいという課題があったため、フォントサイズを最適化。さらに、1画面に表示するコンテンツ量を適切に調整することで、視認性が大きく向上しました。
Webサイトに使用するカラーの選定
リニューアル前の課題:色を使いすぎている
色数が増えれば増えるほど、ある色を探す時間は増加します。色数をむやみやたらに増やした、いわゆる「ごちゃごちゃした」状態は瞬間的な判断ができないという理由に繋がってしまいます。

リニューアル後の改善結果:使う色を最低限に
リニューアル後は、色数を最小限に絞りました。使う色を4色に抑え、行動別に一貫性のある色を使うことで、視覚的に操作しやすくしました。これにより、色による混乱を防ぎ、瞬間的な判断ができるようになりました。
社内の評価も非常に高く、全員が「とても見やすくなった」と言っていただきました。

SEO内部対策の実施
元々、SEOに最適化された内部構造ではなかったため、リニューアル時にGoogleの推奨する構造へと変更しました。これにより、リニューアル直後からアクセス数が大きく伸び、集客力のあるサイトに生まれ変わりました。
サイトのドメインは既に信頼性が高く、潜在的なポテンシャルを持っていたため、基本に忠実にリニューアルを行うことで、さらに強力な集客サイトへと進化させることができました。

