

当社では、コーポレートサイトやランディングページ、ECサイトなど、多様なWebデザインに携わりながら、UI/UXを重視したユーザー目線のビジュアル設計を行っていただきます。企画構想からデザイン設計、公開後の改善提案まで一貫して関わるポジションです。
Main Jobs
主な仕事内容
01
Webデザインの設計・制作
クライアントの目的とブランドに基づき、ユーザー視点でサイトをデザインします。
- コーポレートサイト、LP、ECサイトなどのデザイン制作
- レスポンシブ対応・モバイルファーストを前提としたUI設計
- 情報設計や構成を意識したワイヤーフレームの作成
02
デザインツールによる制作・調整
デザインツールを活用し、高品質なビジュアル表現と効率的な制作を実現します。
- FigmaやAdobe XDでのデザイン作成
- Photoshop・Illustratorによる画像編集・素材制作
- デザインコンポーネントの作成と管理
03
実装連携と表現指示
エンジニアと協力し、デザイン意図が正確に反映されるように実装面でのサポートを行います。
- HTML/CSSに関する修正内容の指示
- アニメーションや動きのある表現に関するディレクション
- 実装時の品質チェックやフィードバック対応
04
クライアントへの提案・対応
ヒアリングから改善提案まで、デザインの専門家として価値を提供します。
- クライアントの要望や課題のヒアリング
- デザイン案の提案・プレゼンテーション
- 公開後のフィードバック・改善提案の実施
05
デザイントレンドの調査と反映
成果の向上と表現力の進化のために、日々のトレンドをキャッチアップします。
- 最新のWebデザイン・UI/UXのトレンドリサーチ
- 実績振り返りに基づく改善アプローチの実行



Point
仕事のやりがい
Webデザイナーの仕事は、ただ見た目を整えるのではなく、ユーザーにとって心地よく、伝わるデザインを設計することです。ブランドやメッセージを形にする過程では、細部へのこだわりや試行錯誤が求められますが、その分、完成したときの達成感は格別です。
特に、自分のデザインが「わかりやすい」「使いやすい」と喜ばれたとき、デザイナーとしてのやりがいを強く実感できます。
特に、自分のデザインが「わかりやすい」「使いやすい」と喜ばれたとき、デザイナーとしてのやりがいを強く実感できます。
求められるスキル
- 他職種と円滑に連携し、協力しながら制作を進められる
- デザインの意図を言語化し、ロジカルに説明できる
- ブランドやユーザー視点を踏まえたUI設計ができる
- 自己管理のもとでタスクを遂行できる
- 新しい表現やツールに対して前向きに挑戦できる
Webデザイナーに応募する

